議長としての活動 |
![]() 通常業務でも、文京区の政策運営に参加する為、23階に議長室が設けられ、職務を遂行してきました。 今回の質問では、文京区議会内で議事運営の調整以外に、各議員の協力によって実現できた事をご紹介させて頂きます。
|
○「議長あっせん」の実施![]()
これは、議長は全ての委員会に出席し、委員会運営を把握しており、全会派の意見が同じ方向に向かっている発言を元に、議長が各会派に呼びかけを行い、全会派で区へ緊急要望を提出しました。
○議員研修の実施
○議会改革の検討
@会派及び各議員の態度表明
今後は議会のICT化(ペーパーレス化)・運営に関わる議決権の拡大や質疑のあり方などを議論していきます。
○海外では また、29年4月には清掃議会でクアラルンプールに、5月には区民と共にカイザースラウテルン市に訪問を予定しています。
○文京区議会議員日華友好議員連盟の会長として台湾に
○文京区議会議員日韓友好議員連盟の会長として韓国に |